店主日記

8月の日記です。

8月31日
本日は格闘技の練習。
参加人数2人・・・
今まで3人が何回も有ったので、1人欠けると必然的に2人になる。
それでもスト君は1人でモクモクとフィジカルトレーニングをこなす。
前回のトーナメントで4試合しても全くスタミナが切れなかったのが、
このトレーニングの成果と信じているので、とても真面目に取り組む。
店主も色々勉強して少しでも格闘技に役立つトレーニングを勉強
するつもり。
今日も竹の先にグローブをつけて突きまくる。
そしてこの練習をしていて気付いたのが、ストロンガーのよける技術
の上達よりも店主の突く技術の上達の方が早そう (笑)
そしてタカハシもする。
両手にボールを持って「ダブルタカハシ」と名付けて振り回す。
このボールがスト君に当たって、そのまま店主にも向かって来ると
スピードがハンパじゃなく早いので、よける事が出来ずに顔面を
直撃 (泣)
これがとんでもなく痛い・・・・
2人でコントの様な練習をしながら上達を目指す。

8月30日
本日は猛暑。
今年の夏は暑すぎる。
昼間は36℃って・・・・
ネットで世界の天気を調べてみると、カイロが37℃、イスラエル、
トルコが33℃、サウジアラビアが39℃、インド、マレーシア、
ベトナムでも32℃くらい・・・
湿度を考えると体感温度世界一か。
日本の夏は世界中でもかなり暑いというのもオーバーじゃないかも
しれない。

8月29日
本日も格闘技の練習。
組技の時間に人が少なかったので、個々の課題の動きをする。
試合組のレイジ、鉄人は苦戦、就職活動の為にでる大学生は
まあまあ。
打撃練習は前蹴りの対人練習をする。
空手時代の練習をしているうちに動きとともに当時の色んな事を
思い出した。
スネがボコボコに腫れたり、そのスネにヒジを落としてヒジが伸びなく
なったり、タイミングをズラして人のお腹を蹴ったりとロクな思い出
が無い (笑)
1ヶ月に30人くらい人が入れ替わる虎の穴みたいな所に居たので、
今でもちょっと貯金が残っている。
結局空手の入り口に立っただけで、奥まで到達出来なかった悔いは
残る。
一撃で人を殺すどころか、倒す事も出来ないし、土管も素手で割れ
ないし、ましてや牛なんか100%殺せない・・・
まあ、その分「なんちゃって達人」への道はボチボチ進んで行こう。
練習後半にレイジと大学生で試合のリハーサル・スパーをする。
セコンドを付けて他のメンバーも2分してお客役になって両選手に
プレッシャーが掛かるような応援の声を掛けてもらう。
両者にとって良い経験になってた。
あとは試合にこの練習を生かすのみ。

8月28日
本日は格闘技の練習。
前蹴り強化月間なので、前蹴りから入る。
前足を送り足を使わないで蹴る方法を紹介。
打撃だけで2時間半位する。
キックボクシングのチームならこれで終わりくらいの量だけど、
これから組技に入る。
残り時間を考えてグラップリングのスパーをみんなでした。
次の9月の試合は4人くらい出るので、実戦形式の練習も必要。
来週も続けるべし。

8月27日
本日は鳩。
朝にバサバサと羽を羽ばたく音がしたので、見てみるとヒナが
ベランダのヘリまで行ったりしている。
もう巣立ちかと思って見ていると親も見守っている。
そんなに遠くないうちに巣立ちをしそう。
仕事から帰ってベランダを見ているとまだ居た。

8月26日
本日はオークション。
ちょっと欲しいスピーカーが定価17000円もするので、中古を
手に入れようとオークションに入札するも全敗。
それでも競合者が居なければ、落札できている。
今日届いたのは万博グッズ。
万博のペナント (笑)
一応3歳の時に行ってるので、40年遅れの記念。
昔はどこの観光地でも売っていたペナントが今は絶滅種らしい。
考えてみれば、今まで旅行に行って買って来た事が無い (^_^;)
なんか良いデザインのが有ったら欲しいなぁと思っていた所に
万博ペナントを見つける。
1枚500円となんとかお小遣いで賄える金額で落札。
ついでなので同じ出品者から風呂敷も落札。
普通の風呂敷にパビリオンを印刷している。
どんな時に使ったモノなのか??
因みに未開封だけど、店主は開ける予定無し。
ほかにも細々と落札したので、ちょこちょこ到着予定。

8月25日
本日は契約更改。
最後の契約更改をする。
10/1〜12/31まで。
契約満期を迎えると1年契約なので1年ぶりに職探し!
今まで生きてきて失業保険も貰った事が無いので、貰ってみよう
かとも思っている。
ネットで調べると17万円を3ヶ月貰える予定。
本当にそんなにくれるのか??
古本販売がボロボロなので、もう少しフルタイムでどこかに働きに
でなければならない。
年明けから本格的に探そう。

8月24日
本日は参加人数4人と一向に増える気配無し。
火曜日は楽しさよりも強くなるメニューがみんなの出、チームの
方向性と合っていない。
本当に強くなりたい人は常設道場に行ってるだろうから、もう諦め
モードに入っている。
少人数で強くなるメニューをこなすべし。
子供用のゴムボールをネットに入れて振り回すタカハシと竹の先に
グローブを付けて突きまくるシローもやる。
グローブには古くなったTシャツを切った布を詰めて安全性を確保
している。
竹が直接直接当たらないもののグローブが固くなって結構痛い (笑)
ゴムボールも頭に当たると予想以上の衝撃が・・・
そして、これを両手に持つと「タカハシシロー」
店主もやってみたらかなり忙しい。
70年代の漫画みたいな練習方法 (笑)
若者達の動きがちょっと良くなって来ている気もするけど、どうだろう
か?
もうちょっと続けてみよう。
因みに初体験の先輩は1発目から思いっきり当たっていた (笑)

8月23日
本日は購入本。
工場帰りにフラフラと古本屋さんを覗く。
またしてもトレーニング本を購入。
「部活で補欠だった人をワールドクラスの選手にする本」
副題が「スーパーアスリートへの方程式」とある。
しかも著者は成功報酬のトレーナーとか・・・
怪しすぎる (笑)
中を見ると凄い事を書いている訳でなく、かなり信用出来そう。
まあ、一つでも得るモノが有れば、ラッキーくらいの気持ちで読もう。
「スポーツオノマトペ」
気合の声や掛け声でスポーツを考える本。
これまた怪しい本ながら、著者は国立大学院を出た音声言語学と
スポーツ心理学の博士号を持っているので、専門家なのだろう。
古武術にも気合術といって大声で相手をコントロールする武術も
在るくらいだから、学術的に声を研究してもおかしくないかも。
なんか参考になるかも。
「力学でひもとく格闘技」
正道会館で空手をやっていた著者の本。
帯の青木選手が効いているのか凄く売れている。
知っている事を理論的に書いて有るので、人に説明する時にとても
役に立ちそう。
色々勉強すべし。
昼休みにちょこっとずつ読むだけでは追いつかない・・・

8月22日
本日はビアガーデン。
練習後にチームのみんなでビアガーデンに行く予定なので、口を
切ったり、脳を腫らす訳にいかないでの、打撃練習は無し。
電車で行ったのでミットも無し。
まずは抑え込みからのグランドの練習。
一通りやった後は相撲。
打撃の応酬の後に距離が詰まって抱き合う事が結構ある。
この場面で負けたら、結構ポイント的に辛くなる。
なので定期的に相撲をしている。
打撃をしない分、時間が有るので投げの打ち込みもする。
恒例のドッジボールの後は自由練習。
練習後は新阪急ホテルの上のビアガーデンに。
参加人数15人とかなり多い。
去年と同じ所ながら、なんか料理のグレードが・・・・
そして自分で入れるお酒のシステムも初めて。
人件費削減かも。
飲み物は色々と有った。
最初の一杯はなんとなく普通のビールにしたものの、2杯目は
好きな黒ビールにする。
キリンのスタウトとサントリーのプレミアムモルツ黒が有った。
スタウトの方が断然美味。
色々と話しているうちにすぐに時間が過ぎる。
次のイベントは9月に組討、10月にデモリッション・ウエスト、
バーベQ、11月に忘年会と続く予定。

8月21日
本日は格闘技の練習。
気温はそこそこだったものの湿度が高く、とんでもなく暑い。
一度体温が上がるともう下がらない。
練習はストロンガー課題の前蹴りから始める。
セットの前蹴りのサバキもやっておく。
今までこういう技術練習をしていなかったので、みんなの技術が
頭打ちしている。
順番が逆になったものの、必要性に気付けば単調な練習も
受け入れやすい。
ローキックの簡単なコンビネーションの練習もする。
複雑で長いコンビネーションよりも短いのを連続で色々当てる方が
強いのではと思っているので、数個紹介する。
後は自分で考えて強くなるのみ。
明日の練習後にビアガーデンに行くイベントが有る為に、明日の分
まで打撃をやっておく。
寝技を少しやって、最後にストロンガーに「少しレスリングもやっとく?
」と聞くと、「暑いので明日にしましょう・・・」と。
20代の青年でも人とくっつきたくないほど暑い (笑)
それでもモー娘。占い補強はきっちりとする。
うちのチームの人が、現在一番モー娘。占いカードを使っていると
思う。
モーヲタでもないのに (笑)

8月20日
本日はレスラー。
チームのおとうさんにレスラーを借りて見る。
落ちぶれたレスラーをミッキー・ロークが好演して復活したという噂を
聞いていたので、この映画のストーリーもロッキーみたいな感じかと
思っていたら・・・・
死に場所を探しているレスラーの話だった。
見た後は凄くブルーになった (-_-;)
人生は厳しい。

8月19日
本日は鳩。
まだ工場が本格的に稼動していないのでのんびりと仕事をしたり、
事務所で睡魔と戦ったり、倉庫で1時間くらい雲を見たりして過ごす。
鳩はスクスクと育っている。
一人っ子のせいか、少し神経質。
触ろうとすると嘴で突付いたり、羽でパンチをしたりする。
2羽分のエサを食べてそうなので、早く大きくなってお別れの時期も
早そう。

8月18日
本日も有給休暇。
朝はのんびりと起きて、4時間ほど古本業をする。
そしてサンボの本や読み掛けの本を読んだ後に、「ガラスの仮面」
一気読みに取り掛かる。
ただひたすら作品の迫力に感動した・・・
物語はかなり佳境に入ってきており(十年以上前から)どうなるのか
ハラハラをしどうし。
そして凄い場面で掲載部分が終わる。
続きは発売中の文庫最新刊で!と・・・
すっかり物語りに入り込んでしまい1人なのに「ええっー!」と大声を
出してしまった。
このコミック8巻分で紅天女のストーリーや月影先生の過去を知る。
月影先生は最初からしわくちゃで顔を半分隠した黒い服を着た
怖い女性でなく昔はかなりブイブイ言わせていた (笑)
今はこんな人、というか30年以上前からあんまり歳を取っていない。
確かに往年の大女優という設定だから想像出来るものの (笑)
なんと姫川親子すら凌駕するほどの美貌。
そして衝撃の
ラブシーン&オールヌード!
あまりにも色々濃いストーリーをいっぺんに読んだので、読後は
クラクラした。

8月17日
本日は有給休暇。
計画有給休暇日なので、工場は休み。
そして仕事をしていないのにお給料を頂ける (笑)
朝のうちに発送の準備をして、昼からゆっくりとサンボの本を読む。
共産圏にありがちな血塗られた歴史だった・・・
そして店主が知っているオフィシャル・ストーリーは嘘だった。
講道館で学んだソ連人がグレコ・ローマンレスリングやボクシング、
サバットなどと混じって打撃有りのサンボの源流に発達したらしい。
講道館がわざわざスポーツ化するに当たって危険な当身を取り
除いたのに、打撃を取り入れて柔術に先祖帰りしている。
あっというまに半分を読んだ。
そしてもう一つ驚いたのがグレコ・ローマンスタイルレスリングに
ついて。
ローマンというからにはローマ時代から連綿と続いているレスリング
かと思いきや、1840年にフランスでルールを決めたレスリング
らしい。
めっちゃ新しいやん・・・
夜は格闘技の練習。
参加人数2人!
早速子供用のトレーニングをやってみる。
神経のコーディネーション・トレーニングなので、しんどいだけでなく
疲れるみたい。
後半は木刀の先にボクシング・グローブを付けて体を振ってよける
運動。
昔亀田父が兄弟にTVで披露していた梶原チックな練習 (笑)
この練習は亀父から名前を取って「四郎」と名付ける。

8月16日
本日は購入本。
午前中に古本屋業をして、昼からのんびりと古本屋さんを巡る。
そこで見つけたトレーニング関連本。
「みんなでトロプス!」
トロプスとはs・po・r・tの反対から読んだモノで造語らしい。
名前の通り反スポーツの運動(?)
スポーツからおちこぼれた人やスポーツ嫌いの人の為の運動なんか
が載っている。
副題が「敗者のないゲーム」とあるものの、ジャンケンをしてなんか
する運動も有るので、微妙に負けてる感がしそうなのも有る (笑)
基本的に子供用の本かも。
チームのトレーニングも遊びの要素が有った方が楽しく出来るし
参考になりそうな運動も多数載っていたので、100円で購入
「「頭と体」に効く!ボクシング体操」
脱力をメインにした本。
チームの子達にも膝や足首を柔らかくして上半身をコントロールする
ように普段から言ってるものの、イマイチ出来ない。
力を抜くだけなのに、そんなに難しいかのかといつも思う・・・
これもゲーム感覚な動きで脱力を学べそう。
著者は早稲田大学、東海大学大学院を出て、JOC強化スタッフを
している大学の教授。
自身も空手、ボクシング、太極拳をしているので、机上の空論では
無さそう。
そんな立派な先生の為になる本も古くなると100円・・・
「運動神経がよくなるモーションバランストレーニング」
この本も神経と体を繋げるのをメインにした本。
バレーボールをする小学生用のトレーニングドリル。
そんなん出来るかぁ?やしんどいやろというのも沢山載っている。
やるのはうちの21歳児や27歳児なので、出来そうなら続ける予定。
筋力は普段のトレーニングで付くものの、神経系は独立してトレー
ニングをした方が早く習得出来そう。
この本は1000円もした (泣)
なんとかみんなの動きが良くなって元を取って貰わねば (-_-;)
格闘技もドン臭く動いて、思い描く動きとあまりにもかけ離れて
いれば楽しめないのでは?と考えている。
華麗に動いたり、ヒョッイと敏捷に動く事だけが良いとまでは思って
いないけど、自分の体くらいはコントロール出来た方が良い。

8月15日
本日も格闘技の練習。
お盆ながら13人が参加。
コブラ会をやめた18歳の少年が参加。
もう2年もやっているらしく、基本が出来ている。
ストロンガーに抑え込みをさせると再三逃げられる (笑)
コブラ会では下から多かったみたいなので、下からだけが上手く、
上に行くとストロンガーにひっくり返されていた・・・
うちからコブラ会に行った若者も居てるのでトレードと思えば、
結構プラスかと。
寝技の方が好きと言ってたので、好きなポジションを取らせて挙げて
色々と極めてあげた。
続けば良いのだけれど、こればっかりは分からない。
練習の最後にストロンガーにローキックの耐性を付けさせるために
受けさせると、昨日の前蹴りが効いているのか足がイタイイタイと
言って途中でやめる。
あんなに色々鍛えても、もやっし子から抜け出せない (笑)
43歳の店主も同じ蹴りのメニューをしたのに足は元気である。
体が丈夫というのも格闘技が強くなる要素と再認識。
練習出来なくなるとそこで足踏みをする事になるので、続けさせる
しかない。
もやしっ子二人。
左がモテキのもやしっ子で、右が腕に女性の顔が浮かんでいる
もやしっ子 (笑)

8月14日
本日は格闘技の練習。
ストロンガーの決勝戦の反省練習をする。
ステップが遅く、パンチスピードの反応が遅いのが敗因。
どちらも急に早くならないので、反復練習をすべし。
そして中間距離の攻撃方法の前蹴りを練習する。
前蹴りは足先が怪我をする恐れが有るので無理に使わせなかった
けど、武器を増やす事にした。
プロでは三日月蹴りをいうナナメにわき腹を蹴る方法が流行っている
ものの、あれこそヒジに指が当たって怪我をする可能性が有るので、
習得に時間が掛かる。
丁度鉄人と先輩も居たので、4人で壁に向かって空蹴り100本、
移動稽古の前蹴り40mを往復する。
西日本トーナメントまで3ヶ月有るので、頑張って貰う。

8月13日
本日は盆休み。
いっぺんに前の古本屋時代の生活時間に戻る。
朝いつも起きている時間に目が覚める事も無く、お腹も空かない。
なんとなく仕事を始めて最初の食事をしたのが、午後四時。
そして予定より3時間早く友人と6時半に夕食。
夜中は昼と違ってさすがに涼しいのでついユーチューブで音楽を
聞いてしまう。
そしえてキャンディーズの「アン・ドゥ・トロワ 」に別アレンジ・
バージョンが有るのを初めて知った。
上が普通バージョンで、ギターが沢山入っているのが、ロック
バージョンらしい。
最初違いが分からなかった (笑)

8月12日
本日は有給休暇。
生まれて初めて有給休暇をというものを取った。
仕事もしてないのに給料を貰えるなんて!
工場では12日と17日をみんなで一斉に有給休暇を取る計画有給
休暇というシステムが有る。
店主もそんなもんかと取ろうとすると「派遣社員の方は・・・」と上司
に言われる。
毎日仕事が有るので、こんな時でないと有給休暇が取れないと
思い派遣会社に電話すると「大丈夫ですよ、皆さんと一緒に取って
下さい」と言われたので、ついでに仕事の無い18日も有給休暇を
取る (笑)
半年で10日ほど支給されているものの、これで年末まで取る予定
が無い。
いくら労働者の権利と言っても働かずに給料を貰うのは、ちょっと
気が引ける (^_^;)
朝から本の整理や発送準備をする。
こちらの仕事ものんびりとやってたらすぐに時間が過ぎて行くので
メリハリを付けて読書の時間を作らねば。

8月11日
本日は工場勤務。
店主は工場で作ったサンプルを研究棟に運ぶ仕事をしている。
現在は工場が止まっている為、昨日なんかは勤務時間7時間50分
のうち4時間半くらい仕事が無かった。
仕事も無く机に座っていると睡魔が・・・
もうとてつもなく拷問 (泣)
それが有ったので、昨日の仕事を今日に残していたら、とんでもない
量の下働きを命じられる。
危うく残業になり位コピー&スタンプを押す仕事を回してくれた。
なんとか定時に終わらせて盆明けもヒマなので、ちゃんと仕事を
残して盆休みに突入。

8月10日
本日は格闘技の練習。
ストロンガーが休みになのに盆休みに入っているメンバーが参加して
7人。
ちょっと年齢層が高かったので、フィジカル・トレーニングを準備体操
程度にしとく。
寝技はいつもの通りのメニュー。
立ち技は空手やムエタイのトレーニングを取り入れた初級者向けの
メニューを考えていたものの、キャリアの有るメンバーが来たので、
ディフェンスの練習をする。
格闘技の本などには、空突きなどは初心者には良いものの、ある
程度のキャリアを積むと無駄な時間になると書いていた。
バレエではどんなにトップになっても小学生がやる様な基本的な
動きを毎日30分以上するとも書いていたし。
店主は限定スパーリングで技を練るのが、怪我をせずに上達への
道と信じている。
これからは短いスパーリングで課題を各自が見つけて打ち込みを
する方向で行こうかと考え中。

8月9日
本日は鳩。
たった1羽になっても元気に育っている。
よくみたら、GWの頃の雛よりも発育が良い。
温度が高いせいか、親が運んでくる2羽分のエサをひとりで食べて
いるからか。
こいつとのお別れが意外と早そう。

8月8日
本日はアマ修斗関西選手権。
修斗は地方大会に優勝すると全国大会の切符が無条件に貰える。
そして今回の関西は最後の地方大会なので、北海道から大分の
選手まで参加をしていた。
うちからはストロンガーと先輩が参加。
先輩は2勝1敗で準優勝。
練習時には出来ない事が多いのになぜか試合に強い、そして運も
引き寄せる (笑)
ストロンガーは3勝1敗で準優勝。
決勝の相手は去年ダウンを奪われて負けた選手。
今年もパンチのスピードに対応出来ずに殴られて負ける・・・
相手選手は柔術屋さんのパラエストラに所属しているのに一切
寝技に付き合わず。
店主を信じて練習したのに優勝するだけの練習メニューを組んで
挙げれなくて反省 (-_-;)
全国大会は各階級16人で地方大会優勝者が9人、残りを一般
応募者で取り合う。
一応2人ともその場で申し込み書を出したので、ひょっとしたら出場
出来るかもしれない。
工場勤務を始めて全く高速道路に乗らない店主も全国大会に向けて
ETCカードの申し込みをしている。
発行するだけで1050円。
それにETCの機械が6000円くらい。
全国大会に出場が決まってから、機械と車の後ろに敷くエアー
クッションを(3980円)を買う予定。
試合後会場近くのフレンドリーで食事をしていると先輩が他所の
チームの女性から逆ナンされている。
さすが準優勝 (笑)
女性に写メをお願いされていた。
そしてシャッターボタンを押していたのは、もう1人の準優勝者 (笑)
やはり格闘技をしているだけあって、ちょっと変わり者なのか、写メ
がイマイチ気に入って無かったらしく「写真写りはあんまり良く
なかったけど、現物を覚えとって下さいね (^-^)」と言っている。
う〜ん、乙女心か (笑)
家に帰って来てから思い出した。
先輩の前回のデモリッション・ウエストの試合のテーマが
「女性にモテる闘い」。
その時の試合はボコボコ殴られて上手く行かなかったけど、
今回は表現出来たという事か!
それをストロンガーにメールで言うと帰ってきたのが
「優勝するよりすごい!」 (笑)

8月7日
本日は格闘技の練習。
参加人数8人。
先輩とストロンガーが少し体を動かして早目に切り上げる。
寝技をやってから残ったメンバーで初心者向けに改良した
「メキシカン」という練習をやってみる。
壁を背負ってバックステップ出来なくてもパンチを捌く。
左ジャブやワンツーだけと限定攻撃な所が初心者向け。
少しずつでもパンチの恐怖感を無くすようにやってみる。
それから軽く3本組手をして終了。
ストロンガー抜きでモー娘。補強をしてみると、みんな種目を覚えて
いない・・・
1年近くやっていてもやらされている状態なのか。
それでもワイワイやって全ての練習を終える。

8月6日
本日はケーキ。
友人が毎年恒例のケーキを買ってくれる。
ほぼ1人で5分の4ほど食べた。
まだ玄太には少しだけ余裕が有るものの、デブへの道をひたすら
歩いている。

8月5日
本日はサンボ。
あまり売れ行きが良くないので、切手の減りが遅いものの無くなった
ので、チケットショップに買いに行く。
ちょっと気になるトレーニングの本も買おうと2000円分の図書カード
も買う。
そしてジュンク堂へ。
割りと好きな漫画家の東洋片岡の新作「レッツゴー!!おスナック」
が出ている。
ちょっと欲しい (笑)
目的のトレーニング本はイマイチ参考になりそうに無い。
それならまだ買っていない「書物法廷」とさっきの「おスナック」で
2000円くらいかぁと思いつつ目に入ったのが「ロシアとサンボ」
アマゾンにオススメされていたなぁと手に取ると凄く面白そう。
ゴング格闘技の元副編集長が日本初のサンボの歴史を書いた本
とか。
300円ほど予算オーバーだったけど、漫画と小説を諦めてこっちを
購入。
この本を読んでサンボの歴史に思いはせながら、アキレス腱固めを
掛けたら足先がちぎれるほど痛い野蛮な技も文化的なニホイが・・・
せんか (笑)

8月4日
本日は鳩。
鳩の巣を覗くと一羽のヒナが死んでいる。
元々兄弟で発育に差が有るなぁと思っていたら・・・
巣から出して植木鉢に埋葬した。
残っているヒナの健康と成長を見守ろう。

8月3日
本日は誕生日。
43回目の誕生日を迎える。
独身なのにバカボンのパパよりも2つも年上・・・
とここまで書いて去年の日記を読むとバカボンのパパが出て
きている (笑)
平日なので昼間は工場で自転車に乗って配達。
夜はチームの練習。
疲れを残しても意味が無いので、フィジカル・トレーニングはせずに
打ち込みを中心にする。
マウントからの肩固め風ネックロックやカール・ゴッチの一見肩固め
だけど、首を極める技を若者達に紹介する。
見てたら、若者達はそればっかりやっていたので、首に多大なる
ダメージが (笑)
打撃は「メキシカン」という危険な練習方法を初心者向けにマイルド
にしたモノをやってみる。
店主の指導力不足なので、型稽古だけで強くしてあげる事が
出来ない。
なので、少しだけ痛い事もさせる。
これからも安全に強くなる方法を模索しようと43歳の誕生日に
考えた。

8月2日
本日は仏教本。
暑さ寒さも彼岸まで。
季節柄仏教本を購入。
「歩行禅」
呼吸のくふうと巡礼の瞑想の本。
歩いて禅をする。
この季節はあまりにも暑すぎてちょっと辛いので、もう少し涼しく
なってから実践する予定 (^_^;)
「動禅」
ヨガ、ティラピスっぽいのも有るし、只の体操にも見えるし・・・
凄く彫刻が上手いので、動禅をして目覚めたのかと思いきや
元彫刻家の人が僧侶になっていた (笑)
「いきなりはじめる仏教生活」
浄土真宗のお坊さんが書いた本。
精神を制御するには、やはり仏教が良さそう。
色んなストレスを右から左へ流せるように生活すべし。

8月1日
本日は格闘技の練習。
いつもより交通の便の悪い体育館でやる。
受付の前でダンスサークル(?)の女子高生らしき子が電話で
体育館の予約状況を仲間に問い合わせている。
予約が入っていないので使えない状態みたい。
店主も体育館の予約と掲示板の書き込み担当なので、いつも細心
の注意を払って作業している。
なので他人事とは思えない不幸な出来事に心を痛める。
練習は試合前の2人は抑え込みの確認と技の打ち込みをする。
初心者の人たちは店主が見る予定だったものの、2人につきっきり
だったのでメンバーの人に任せてしまった。
打撃はミットを中心にする。
試合まで1週間怪我無く練習を終えるべし。

目次

内川古本堂 TOP

エッセイ

芸能関係

サブカルチャー

本の本・書誌

研究本

HOW TO

旅とか街とか

音楽

こだわり・モノ

その他

ノンフィクション

コミック

宝塚

飲・食

野球

ビジュアル本

カラーブックス

ビンテージエロ本

アイドル写真集

格闘技ビデオ

おニャン子

森高の小部屋

アイドル雑誌

プロレスビデオ

偶像唄会小冊子

ミポリンの小部屋

アイドル単行本

女子プロレス

アーチスト

のりPの小部屋

アイドルビデオ

マス大山

コンサート・パンフ

a123z日記
裸の女神

格闘技本

コミック

TVドラマ
大人のビデオ

プロレス本

アニメ

本以外

ジャッキーチェン

カンフー
その他の本
a123z.com書房
10年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


09年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


08年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


07年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


06年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

05年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

04年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

03年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

02年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

01年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

00年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

99年の日記
4月 5月 6月 7月
8月 9月 10月 12月